3月3日ご報告 2021年5月29日(土)〜30日(日)開催予定のクラフトフェアまつもと2021への出店が決定いたしました。 国内最高峰の「クラフトフェアまつもと」、出店を目指している国内で活動するクラフト作家さんがとても多いことで知られています。 長野県松本市に工房を構えるkawalabo.としても...
2月12日1月10日に定番化を決定した鹿革ペンケース、心が通い合う素敵なご家族3人の新たな門出のお祝いということでご注文をいただきました。 ご家族の幸せのお供になりますように! #エシカルレザークラフトkawalabo #植物タンニンなめし鹿革 #総手縫いで製作しています #天然麻糸で縫製した革小物 ...
1月10日定番化決定! 以前にご報告させていただきました鹿革ペンケース オーダーメイドとして製作しました。 お客様から、毎日気持ち良く使っているという嬉しいフィードバックをいただき、また定番化することを応援していただきましたので、 本日から定番品として製作と取り扱いを開始いたします。 これからも、毎...
1月4日新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 年末年始の信州・松本の凛とした空気感の下、kawalabo.作品をご愛用いただいているお客さまからご依頼を受けていたオーダーメイド作品が完成し、本日、納品させていただきました。 『サコッシュタイプの長財布』 鹿革の柔ら...
12月26日2020年は kawalabo. にとって本当に大きな変化の年となりました。 年初には5月開催予定であったクラフトフェアまつもと2020の姉妹イベントである『工芸の庭』への初出店が決まり、“松本の革工房“として出品作品の製作に意気込んだのも束の間、コロナ禍による延期さらには中止が決定。他のクラフト...
12月2日<新作> Matsumotoシリーズ・ペンケース いつもとてもお世話になっている方から「柔らかい手触りの良い鹿革で出来たペンケースをぜひ愛用品にしたい」というリクエストをいただきました。 いつも触っていたいと思う柔らかな手触りの鹿革の作品として、新たな定番品になるかもしれないと思い、新作へのフィー...
11月12日洗濯にも負けない鹿革‼️ 先日、カードケースをお買い上げいただいた方から「誤って洗濯してしまい、急いでタオルドライで乾燥したところ、ツヤ感も含めて元通りになりました!フワフワ感は以前より増した気もします。」との驚きのご報告をいただきました。 私自身では、多少の雨に濡れたり、少し濡れた手で触ったり...
11月11日Matsumotoシリーズ『明神館リミテッド』 長野県松本産鹿革(イエローブラウン)を前面に出すために革色と同系のベージュ色にて縫い上げています。 松本エリアを代表する老舗温泉旅館『扉温泉 明神館』の販売ショップ限定で販売しています。 前回の納入前に写真を残していなかったため、色合いを見たいと...
11月8日(写真:2020年11月8日14:25 松本市街地から美ヶ原高原の眺め) 秋も深まり、美ヶ原高原の紅葉もピークのようです。 kawalabo. の作品たちを展示・販売していただいている扉温泉 明神館さんも美ヶ原高原の麓。最高の時期だと思います。 先日、明神館への旅行を予定されている方からメールを...
10月27日本日発売(10月28日) Hanako 12月号のSDGs特集に kawalabo. を取り上げていただきました。 kawalabo. が「エシカルレザークラフト」を標榜して活動してきたことへのご理解をいただけるようになってきました。 今後も精進してまいりますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げ...
10月6日松本エリアを代表する老舗名門旅館である明神館にて、kawalabo. Matsumotoシリーズ(麻糸:キャメル色)を「明神館リミテッド」として常設展示・販売いただくことになりました。 松本丸の内ホテルでの展示・販売と合わせて、kawalabo. として理想としてきました 『長野県松本産の上質な鹿革...